岩谷学園高等専修学校
岩谷学園高等専修学校は、「高等専修学校卒業資格」だけでなく、東海大学付属望星高等学校との「技能連携」による「高等学校卒業資格」の同時取得が可能です。もちろん、商業実務を専門とする専修学校としての学習も充実しており、就職や進学に役立つ検定の取得や技能習得もしっかりとサポート。学校が苦手だったり、勉強が不安だったり。そんな気持ちを我慢せず、楽しい学校生活を送る為に、この岩谷学園はあります。先生が一人ひとりを温かく見守る少人数制で、授業面から学校生活までを親身にサポート。あなたの「得意」や「好き」を伸ばすための選択制ゼミや検定チャレンジの充実しています。あなたの「夢」を、ここから育てていきませんか。
🔶基礎から応用まで安心できる丁寧な授業。岩谷学園ならではのゼミや授業、修学旅行や学園祭などの多彩な学校行事で、充実した学園生活を。一生の宝物になる経験や、かけがえのない友人たちとの出会いがここにあ ります。
🔶リラックスして通える アットホームな雰囲気。先生と生徒の距離が近く、相談しやすいのが岩谷学園の特徴。少人数制のため、クラスも穏やかな雰囲気です。学校生活をサポートする「アップルーム」もあり、安心して通学できます。
🔶一生の宝ものになる充実した学園生活。高校からスタートする科目も、各科目の先生が基礎から丁寧に指導。英語や数学は習熟度別に学べるため、勉強に自信が持てない人も自分のペースで取り組めます。
🔶『I ビリーブ』就労移行支援事業所 ~受け入れて、社会につなぐ~ 特性のある皆さんやご家族の、「卒業してすぐ障害者雇用で働けるか不安」という思いにこたえて、特性のある方を最大2年間「お預かりして社会につなぐ」、岩谷学園直営の就労移行支援事業所が2018年4月にオープンしました。学校からは徒歩5分、高島町駅1分の好立地!ここは社会(仕事)にでるための充電施設です。岩谷学園や新しい仲間たちと一緒に、ユニークなプログラムや職場実習を経験しながら、自分らしさと社会で生きる自信を身につけ、より安定した就職を目指します。
イベントスケジュール
●学校説明会・体験入学●
2020年
6月12日(土)
6月27日(土)
7月11日(土)
8月8日(土)
8月29日(土)
9月12日(土)
9月26日(土)
10月3日(土)
10月10日(土)
11月7日(土)
12月12日(土)
●学校見学週間●
随時お受けしております。
●サマースクール●
2020年7月23日(木)~24日(金)
●新3年生対象学校説明会●
2021年3月26日(金)~27日(土)
●推薦入試日程●
出願期間 2020年10月1日(木)~2021年1月20日(水)
(各入試試験日の3日前までに出願すること)
入学試験日
第一回 2020年11月14日(土)
第二回 2020年12月19日(土)
第三回 2021年1月23日(土)
学科・コース
分野 | 課程 | 学科名 | 修業年限 | 定員 | 入学時期 | 初年度納入金 |
---|---|---|---|---|---|---|
商業実務 | 高等 | メディア・情報科 | 3 | 70 | 4月 | 95万円 |
取得可能資格
高等学校卒業資格(技能連携により)
全商ビジネス文書実務検定
全商情報処理検定
ICTプロフィシエンシー検定
日商簿記検定
全商簿記実務検定
全経簿記能力検定
日本漢字能力検定
実用英語技能検定
実用数学技能検定
日本語検定
主な就職先
オーケー株式会社
SBSロジコム株式会社
株式会社文化堂
株式会社横濱屋
など
OB・OGの声
好きな科目をさらに深めて視野の広い大人に成長したい
大学に進学しようと決めたのは2年生の終わり頃。そのことを先生に相談したら、「どんなことをやりたいか考えた方がいいよ」とアドバイスをもらいました。僕の場合、岩谷学園で好きな簿記と出会い、日商簿記検定2級を取得することができたので、引き続き勉強したいと考えていました。それが実現できる大学・学部を捜し、進路を決定しました。もしも岩谷学園に入っていなかったら、簿記とも出会ってなかったかもしれないですし、あのアドバイスがなかったらちがう進路を選んでいたと思います。大学に入ったら勉強に集中するだけでなく、いろんな人と触れ合って、広い視野を持てる大人になりたいです。
学校情報
学校法人 岩谷学園 岩谷学園高等専修学校
- 電話
- 045-324-5867
- ファックス
- 045-319-1417
- 住所
- 〒220-0023 横浜市西区平沼1‐38‐19 岩谷学園5号館
- 主要交通機関
- 横浜駅より徒歩7分