日本ガーデンデザイン専門学校
・「庭」と「花」の仕事、両方の知識と技術を総合的に学べます
・公園、企業など多様な学びの場で実践的な授業を行っています
・実力を証明する“国家資格”の取得ができます
・クラス担任が一人ひとりの資質、希望にあわせアドバイスしながら、全員就職を目指し指導します
・「海外研修旅行」、「ガーデンコンテスト」を通じて自分を磨けます
イベントスケジュール
オープンキャンパス
【実施時間】
13:00~15:00
※事前予約必須
【2020年】
5/16・5/30
6/13・6/27
7/23・7/29
8/1・8/5・8/23・8/29
9/12・9/27
10/3
11/14・11/29
12/12
【2021年】
1/24
2/6
3/14・3/20
学科・コース
分野 | 課程 | 学科名 | 修業年限 | 定員 | 入学時期 | 初年度納入金 |
---|---|---|---|---|---|---|
農業 | 専門 | ガーデンデザイン科 | 2 | 80 | 4月 | 113万円 |
取得可能資格
造園技能士2、3級(国家資格)
園芸装飾技能士2、3級(国家資格)
フラワー装飾技能士2、3級(国家資格)
主な就職先
造園工事・設計、フラワーショップ、公園管理
OB・OGの声
在学中、花に限らず植物全般を学び、広い知識と技術を習得することで、自分の方向性が自然と見えてくるのは良かったと思います。園芸と造園について学べたこともメリットでした。身についた園芸の知識を活用すれば、お客様に観葉植物の鉢物について問われても答えらますし、造園の知識や技術は、ホテルで花や木による装飾制作(生け込み)をするときに生きています。たとえば水やりの頻度の多い木と少ない木を分けて植える、と知っていれば作業もスムーズです。今後は、植物を通じて地域とのつながりを深めたいですね。子供たちと公園の花壇を作るなどの交流を通じて、人の顔が見えるまちづくりに貢献していくのが夢です。
学校情報
学校法人湘南みどり学園 日本ガーデンデザイン専門学校
- 電話
- 0466-28-0411
- ファックス
- 0466-28-4187
- 住所
- 〒251-0002 藤沢市大鋸1218-1
- 主要交通機関
- 「藤沢駅」まで
JR東海道線で東京駅から約50分、横浜駅から約25分
小田原駅から約40分、小田急線町田駅から約30分